15_kouenkai_titlehoukoku.jpg  
 弊社の15周年記念キャンペーン企画として、6月26日(木)、(財)石川県地場産業振興センターにて講演会を開催しました。当日は約50名のお客様が参加されました。
 講師として旭化成建材㈱の浜名 寛自先生を迎え、"受注競争を勝ち抜くためのヒント" をテーマとして、実際に住宅を建てた施主の方が抱える「不満」の実例を中心に紹介し、その解決法を探るとともに、これからの住宅に何が求められているのかをさまざまな視点から今後の受注活動に役立つ情報を分かりやすくお話していただきました。参加者のみなさんは、約3時間と長丁場でしたがメモを取りながら真剣に聴いていらっしゃいました。貴重な熱の入ったお話をしていただきました浜名先生には本当に感謝申し上げます。

 

P1060222-1.jpg P1060216-1.jpg 
 

 
講演会に参加された方々の声を

ご紹介します!

 
 

お施主様の本音、決める理由等具体的な講義を聞き、営業の世界力が益々深いものと、今一度確認できました。今後も様々な創意工夫を用い、真にお施主様に喜んで頂けるもの造りを推進していきたいと思います。今日は本当に為になる講演会に参加させていただきまして、本当に有難うございました。

 

本日の講演会とても勉強になりました。今後もこのような機会があれば参加したいと思います。元気をいただきました。

 

非常に参考になるテーマで感心しました。またこのような講演で勉強していきたいです。

 

大変勉強になりました。自分もプロとしてより勉強して、またそういう場の提供をしていきたいと思います。


 

 

 

Q&A.jpg

08.Q  内(充填)断熱、外断熱という言葉を耳にしますが、LiVEの家はどちらですか?
   

 LiVEの家は内(充填)断熱にあたります。

 内(充填)断熱とは、壁や天井の中に断熱材を充填する

 方法です。LiVEパネルは、『高性能フェノールフォーム

 のネオマフォーム』と『ダイライト』を一体としたパネル

 です。

  jyuutendannnetu.jpg
  

 

Q&A.jpg

11.Q  LiVEパネルに使われているフェノールフォームってなんですか?
   

 LiVEパネルに使われている断熱材は、断熱性能最高

 ランクの『高性能フェノールフォームのネオマフォーム

 です。フェノールフォームは『発砲プラスチック系』に分類

 され、プラスチックでありながら、耐燃焼性に優れ燃焼し

 たときにでるガスも少なく、有毒とされるシアンガスをだす

 こともありません。

 
neoma.jpg

 

Q&A.jpg

10.Q LiVEパネルに使われているダイライトってなんですか? 
  
 LiVEパネルに使われている面材は『ダイライト』です。

 特徴は、

 ①ダイライトは地震台風に強い

 ②火災に強い

 ③丈夫で長持ち

 ④地球にやさしく、人にやさしい

  dairaito.jpg

 

 
 
toraus.jpg
P1000281.jpg P1000278.jpg

クレーンで11mにわたるトラスを11ふり組立て中

  建物面積:74坪

 

ninka.jpg
(財)建築環境・省エネルギー機構  
 
tizu.jpg
 
 ・住宅型式性能認定 等級:4
 ・気密測定技能者従事事業所登録
 
国土交通省
 ・特別評価方法認定 認定91号
         適用地域Ⅲ・Ⅳ地域
 
(財)建材試験センター
 ・5-1省エネルギー対策等級 等級4
           適用地域Ⅲ・Ⅳ地域
   
名称未設定-1.jpg

 

Q&A.jpg

02.Q  窓を大きくとりたいのですが問題はありますか?
 強い日差しが室内にはいると、保温性に優れた住宅なので部屋の温度を高める
   原因になります。(特に西側の窓には)冷房効率を高めるためにも夏は、窓の外に
   日除けをつけて、日差しが直接室内に入り込まないような工夫が効果的です。
   天窓にはブラインド、ロールスクリーン(日除け)をつけることをおすすめします。
   また、①Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) ②Low-E複層ガラス(断熱タイプ)
   ③ブラインド入複層ガラス (YKK AP) といったガラスの種類もあるので、
   サッシを選択する際には考慮することをお勧めします。

 

Q&A.jpg

01.Q  LiVEの家には間取りの特別な制約がありますか?  
 自由に設計できます。  
   LiVEの家は、吹抜け・階段のあるリビングやロフトなどにも対応できます。  
   家全体の温度差を小さくするためには、小さい部屋をいくつもとるよりも  
   大きな部屋を広くとりたいものです。室内ドアにはアンダーカットや通気ガラリ  
   を設けたりして、できるだけ室内の空気の流れをさまたげないようにします。  

 

LiVEパネルを使った住宅の内観写真集
  
  

P1000104.JPG

P1000102.JPG
らせん階段のあるモダンなリビング存在感のある真っ赤なキッチン

 

P1000286.jpg

 

P1000287.jpg
吹抜けとリビング階段を持つ広々としたリビング広々としたリビングに連なるキッチン
 MVC-094S.JPG MVC-009S.JPG
 暖炉のある暖かな雰囲気のリビング 勾配天井とトップライトのあるリビング階段
 
hukinuke.JPG
  kixtutin1.jpg
暖炉と大空間の吹抜けのあるリビング
 清潔感あふれるキッチン

LiVEパネルの施工中の様子

 

  yuka1.jpgのサムネール画像   dodaikaebe2.jpgのサムネール画像
 床先行:LiVE床パネルを施工中  基礎と土台と壁パネルのとりあい
  hasira7.jpgのサムネール画像のサムネール画像   kabe4.jpgのサムネール画像

 床パネルと柱まわりの気密施工

 

 内部から見たLiVEパネル

 

sujikai 6.jpgのサムネール画像

gaiheki 3.jpg

天井パネルと壁パネルと筋交のおさまり

 

外部から見たLiVEパネル

 

haikan8.jpg ba-ko.jpg
床パネルと電気配線の気密施工 24時間換気システム バーコ
   
   

LiVE21 暖房商品
◆床暖房(電気ヒートポンプ式温水床暖房)詳しくはこちら
  1台の電気ヒートポンプで適用畳数最大22畳

ekohuroa.jpg Image1131.jpg
 床暖房完成写真  床暖房施工(配管)中写真

 

◆温水パネルヒーター(森永温水パネルセントラルヒーティング

 ①輻射熱&自然対流
 ②静かでクリーン
 ③徹底したハイクオリティ仕上げ
 ④卓越した安全性

hai.jpg sa-mopaneru.jpg
 ヴィオラ・ハイボーイ  サーモパネル

 

 

 

 




















 

最近、「長期優良住宅」とか、「200年住宅」「超長期住宅」とかという言葉を目に・耳にします。良い住宅を建てて長持ちさせようという国の施策なのですが、どのような意味があるのでしょう?
日本の住宅の寿命はイギリスの77年、アメリカの55年に比べ、約30年です。住宅の寿命が短いと取り壊し時の産業廃棄物が増え、新築時に資源が使われるので、それらが減ることは地球環境には大変良いことです。
また、欧米の住宅が長寿命なのは、住宅の資産価値が高いため大事に住み継がれ、売買や賃貸もさかんだからです。
200年住宅と聞いて、200年も同じ家に住むわけではないから自分には必要ないと思う方もいるでしょう。しかしせっかく住宅を建てるなら資産価値の高い住宅を建てたいと思いませんか?
価値が高いというのは豪華ということではなく、住み手にいろいろな意味で快適な家ということです。

「長期優良住宅」(200年住宅)は認定制度が予定されています。
認定基準をクリアすれば、資産価値の高い住宅とのお墨付きがもらえ、税制優遇などの特典もあります。

では、認定されるためのポイントを挙げてみましょう。
リヴパネルの家も、これらに対応しています。各ポイントのリヴロゴマークをクリックしてください。
・その1耐久性
・その2耐震性
・その3省エネ性能

200_taikyu_title.jpg




耐久性が高ければ、住まいを安心してバトンタッチできます。
住宅性能表示制度では、「劣化対策等級」で長寿命な住まいに必要な耐久性能を表示しています。
<劣化対策等級:等級3相当以上>

耐久性の高い家イラスト リヴパネルの対応は?
こちらをクリック↓↓
リヴロゴ


耐震性の高い家イラスト


地震の多い日本の住まいに「耐震性」は欠かせません。
長く住み継ぐためにも大切なポイントのひとつです。
住宅性能表示制度では、「耐震等級」で耐震性の尺度としています。
<耐震等級:等級2相当以上>

耐震性の高い家イラスト リヴパネルの対応は?
こちらをクリック↓↓
リヴロゴ

 

200_syoene_title.jpg




通常より断熱・気密を高めることなどによって、暖冷房に使用するエネルギーを削減。
200年もたせる住まいの条件として大切なポイントのひとつです。
住宅性能表示制度では、「省エネ等級」で各地域における断熱等の性能を表示しています。
<省エネ等級:等級4相当以上>

 省エネ性能の高い家大 リヴパネルの対応は?
こちらをクリック↓↓
リヴロゴ

 

200_sonota_title.jpg



長期優良住宅の要件として検討されている基準です。
・内装・設備の維持管理の容易性<維持管理対策等級:等級3相当以上>
・変化に対応できる良質な居住空間<更新対策等級:等級3相当以上>
・バリアフリー<高齢者等配慮対策等級:等級3相当以上>
・維持保全計画の作成、記録の作成及び保存の義務付け

①構造躯体の耐久性
◆劣化対策等級 等級3相当以上
◆対応内容
柱・土台 → 米ヒバ・桧
◆先導的な提案
耐力面材
□腐りにくい無機質材
□シロアリが付きにくい無機質材
□結露を防ぐ低透湿抵抗(合板の3倍)

②住宅の耐震性
◆耐震等級 等級2相当以上
◆対応内容
壁パネル倍率 2.5倍 3.0倍 5.0倍に対応(バランスにより自由対応)
◆先導的な提案
□壁倍率はバランスにより自由に対応
□壁体の耐震金具(ホールダウン金具)が干渉しない
□筋交いと違い、壁全体で体力を分散

③内装・設備の維持 管理の容易性
◆維持管理対策等級 等級3相当以上

④変化に対応できる良質な居住空間
◆変更対策等級 等級3相当以上

⑤超長期に利用される躯体において対応しておくべき性能:省エネ性能
Ⅰ省エネ性能
◆省エネ等級 等級4相当以上
◆対応内容 LiVEパネル 認定等級:等級4 
         Q値1.6対応 ※開口部等級条件による
◆先導的な提案
フェノールフォーム断熱材
□高性能断熱 熱伝導率 λ=0.02W(m・k)
□天井・小屋部位は2層断熱(50mm+50mm)
□ゼロフロン発泡
□燃えにくい断熱材 防火認定
□シアンガスの発生なし(有毒ガス)
□熱伝導の経時変化がもっとも少ない(ウレタン・ポリスチレンと比較。薬品にも強い)
遮熱性能(輻射熱遮断)壁・小屋・天井
□遮熱性60℃で平均-9.69の低下(測定結果)
解体時の分別及びリサイクル
□全てのパネルは分別及びリサイクル可

Ⅱバリアフリー
◆高齢者等配慮対策等級 等級4相当以上

Ⅲ町並みや景観に配慮
◆都市計画・基盤整備の観点から支障が懸念されるものは補助対象外

⑥維持保全計画の作成
◆長期に渡る維持管理計画の策定に対して提案者が講じる措置を記載すること

⑦記録の作成及び保存
◆所有者等による記録の作成及び保存に対して提案者が講じる措置を記載すること
 

 

 

yuka_logo.jpg

おススメポイント→ 床暖房のいいところ | 製品の特徴 | 住建システム施工の特徴

<おススメポイントその1>床暖房のいいところ
リヴパネルの次世代省エネ住宅に、最適な暖房があります。
それは「電気ヒートポンプ式温水床暖房」。
そもそもほかの暖房ではなく、床暖房ならではのいいことがあります。
それは・・・
①頭寒足熱で身体の芯から温まる理想的な暖房
②輻射熱と伝導熱で室内がムラなく暖かい(下図)
③温風の不快感がなくホコリを巻き上げないクリーンな暖房
④室内燃焼のない安全で空気のきれいな暖房

yuka_netuimg.jpg














 

 

さらに、エコキュートやエアコンにも使われている「ヒートポンプ式」なら、
他の方式の床暖房よりも
⑤ランニングコストが安く、経済的

<石川県 運転:24時間、床暖房対象面積22畳の場合>

 
床暖房料金(円)11月 12月 1月 2月 3月 4月 合計
ほっとエコフロア 2,900 6,500 8,500 7,900 6,400 2,400 34,600
電気ヒータ
(ほっとエコフロアとの差額)
15,100
(12,200)
25,700
(19,200)
30,300
(21,800)
27,800
(19,900)
25,500
(19,100)
12,700
(10,300)
137,100
(102,500)
温水床暖房(LPガス)
(ほっとエコフロアとの差額)
20,200
(17,300)
33,000
(26,500)
38,200
(29,700)
35,400
(27,500)
33,400
(27,000)
18,300
(15,900)
178,500
(143,900)

 

yuka_graph.jpg









































上記のように暖房費がとってもおトクな「ホッとエコフロア」。

それだけではなく、使いやすさにもこだわっています。  製品の特徴はこちら

<おススメポイントその2>製品の特徴
暖房費がとってもおトクな「ホッとエコフロア」。

それだけではなく、使いやすさにもこだわっています。

①適用畳数を最大22畳、運転/停止が可能なゾーンを最大4ゾーンにまで拡大することで、住まいのあらゆるお部屋を効率的に暖めます。
yuka_1.jpg

 

②スタイリッシュな美しさとシンプルな使いやすさを備えたリモコンを採用。
ゾーンごとにタイマーの設定ができるなど、便利な機能がこれひとつで簡単に操作できます。

 

yuka_rimocon.jpg

 

上記のように機能性にすぐれた「ホッとエコフロア」。
それだけではなく、住建システムならではの簡単施工をご紹介します。 施工の特徴はこちら

床暖房のいいところへ戻る

 

<おススメポイントその3>住建システム施工の特徴
暖房費でお得、機能性にも優れた「ホッとエコフロア」。
住建システムの加工技術により、その施工性を飛躍的にアップさせました。
そしてもちろん施工ミスによる故障の心配もなし。
住宅会社様にも、お施主様にもうれしい仕様です。

施工写真

Image1131.jpg


 

 

 

 

 

 

 

 

床暖房のいいところへ戻る
製品の特徴へ戻る

count